「好事家な生活」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 10月 18日
2018年5月4日(金)祝日14:18 津野町内から天狗高原を目指す14:48 天狗荘 到着車もバイクも大盛況今日...
2018年 10月 16日
2018年5月4日(金)ゴールデンウィーク後半戦10:25 天気もいいのでふいに思い立って出発!まずは海ルートを堪...
2018年 08月 22日
2018年3月17日(土)その1はこちら12:03 昼食箇所から少し進むと分岐点通行止めだが、瓶ヶ森林道まで繋がっ...
2018年 08月 20日
完全に書く機を逸しておりましたが、書かないと進まないので季節感を考えず書いていこうと思う逆に涼しげでいいのかもしれ...
2018年 04月 07日
2018年2月26日(月)代休かな?代休なんだろうなぁ…私のWR250Xはホイールの換装でオフタイヤ仕様となります...
2018年 03月 15日
2017年11月4日(土)8:21 川成峠風の広場では、まだ日が差していたが、ついに日も差さなくなった…2日前の天...
2018年 03月 13日
2017年11月4日(土)6時前に目が覚める最近のお気に入りはしじみ汁呑んだ次の日なんかは最高に胃腸に優しい…バイ...
2018年 03月 04日
随分と更新が滞ってしまいましたが、流石に去年の出来事がまだまだ残っておりますので、久々に書いていこうと思います私の...
2017年 11月 29日
2017年8月17日(木)12:34 遊子水荷浦の段畑ジャガイモを作っている段々畑なので時期によっては緑に覆われて...
2017年 11月 22日
2017年8月17日(木)本日はお盆休みを利用して日帰りツーリングへオフホイールに換装し、調子見を兼ねて出かける6...
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲームなどなど 好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
WR250R タイヤ 考察 2017年4月にオフホイ...
色んな ブーツ 考察 その1 学生の頃、ダナーライトが...
アクアリウム 水草水槽 ミスト式 立ち上げ 石組みのレイアウトを組み...
WR250X IMSビッグタンク 取り付け WR250X/R 共用I...
WR250X リアサス サグ出し リアの足回り整備が一通り...
WR250X R化(オフロード化)計画 その1 モタードである WR25...
WR250X 最大積載量(追記1) 追記:2017年夏、北海...
WR250X タイヤ 考察 2015年5月23日の踏...
WR250R タイヤ交換 チューブレス加工 北海道から帰ってきて以降...
アクアリウム 底床を考える の巻 今まで水草水槽を立ち上げ...